予算10万円で本格サラウンドシステムを作ろう!

音響機材

映画のような音の臨場感を家でも味わいたい!という人にお勧めなのがホームシアターのサラウンドシステムです。

ホームシアターって高価そうってイメージがありますが、サラウンドシステムだけなら10万円以下で本格的なものを導入することができます。

今やブルーレイだけでなく、Amazon PrimeU-NEXTといった動画配信サービスでもサラウンド対応コンテンツは増えています。

またPS4などのゲームもサラウンド対応のものが多く、より没入感のあるゲーム体験ができるようになります。(敵の足音が後ろから聞こえてきた時は感動しました!

この記事では、予算10万円以下で設計からサラウンドシステム構築を目指します。

機器選定のポイントや、意外に忘れがちなアイテムまで紹介していますのでぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

システム設計

まずは何をサラウンドで聞きたいのか考えて全体のシステム設計をします。

私の場合は映画・ゲームをサラウンドで体験したかったので、手持ちのサラウンド対応のプレーヤーからサラウンド再生できるようにシステムを考えました。

全体を設計すると、手持ちの機器を使うには何が必要かわかるようになるので必ず全体像を把握してから機器選定・購入するようにしましょう。

機材を買った後で対応していなかった、端子が合わないなど不要な出費を抑えるためにも全体設計は重要です。

スポンサーリンク

AVアンプ

AVアンプはサラウンドシステムのキモになります。

ここは妥協せず、しっかりと選定しましょう。

私が選んだのはYAMAHA RXV585(B)です。

5.1ch再生ができれば十分でしたが、将来対応も考えて7.1ch対応機種にしました。

選定のポイントは4K入出力対応・入力数・デザインです。

AVアンプはHDMI入力が4つ以上の物で選定しました。

これからAVアンプを選定する人は特に入力の規格に注意してください。

解像度は4K入力できるのか、HDRは対応しているか、HDCPはいくつまで対応しているか、など自分の手持ちのプレーヤーのHDMI規格と見比べてマッチしているか確認しておきましょう。

HDMIの規格は変わるスピードが早く、少し前のAVアンプだと規格が合わなかったりすることもあるのでAVアンプはできるだけ最新モデルから選定することをオススメします。

5.1chで十分という方にはDenon AVR-X550BTあたりがお手頃で良いかと思います。

¥30,000以下で買えるのがいいですね。

AVアンプ:¥48,000

スポンサーリンク

スピーカー

スピーカーは手持ちのものがあればそのままシステムに組み込むことが可能です。

ただし注意して欲しいのは、モニタースピーカー(アンプ内蔵)のものを使いたい時は、AVアンプにLINEアウトがついていることが条件になります。

LINEアウトのあるAVアンプは高価なものが多いので、手持ちのスピーカーにこだわる方以外にはなかなかお勧めできません。。

私はサラウンドシステム専用にスピーカーをセットで購入しました。  

デザインも統一させたかったのでYAMAHA NS-PA41Bを選びました。

また、フロントスピーカーが小型なモデルNS-P41-B(¥25,000)はコスパ最強セットです。

スピーカーセット:¥40,000

スポンサーリンク

スピーカーケーブル

スピーカーケーブルはスピーカーを買えば付属品でついてきますが、付属品では長さが足りないので新規購入します。

スピーカーケーブルは安価なものから高価なものまで、こだわり出すと沼にハマる代物です。

音響初心者はまずAmazonベーシック スピーカーケーブルからで十分です。

Amazonベーシック スピーカーケーブル

値段・性能・施工性において個人的コスパ最強品になります。

スピーカーケーブル:¥2,000

スポンサーリンク

モール

サラウンドなのでぐるっとスピーカーを配置することになります。

持家の場合は壁に穴を開けたりすることで配線を綺麗に隠すことができますが、賃貸だとそうはいきません。

スピーカーケーブルが丸見えはみっともないのでモールで隠すようにしましょう。

目立たなくすることが目的なので床や壁の色に合わせて選定しましょう。

賃貸の場合は、あらかじめ床にマスキングテープを貼り、その上からモールを貼ると跡が残りにくくなりますよ。

モール:〜¥5,000

スポンサーリンク

スピーカースタンド

スピーカー置位置に困った場合は、スピーカースタンドを使いましょう。

実際に聞く位置に座り、聞く耳の高さに調節するようにしましょう。

スタンドの向き・高さの調整でガラッと印象が変わることもあります。

スピーカースタンド:¥5,000

スポンサーリンク

まとめ

本格的なサラウンドシステムを作りたい!といった初心者の方に10万円以下で組めるシステムを紹介しました。

紹介したアイテムの金額感をまとめると以下のようになります。

・AVアンプ:¥30,000〜¥50,000
・スピーカーセット:¥25,000〜¥40,000
・スピーカーケーブル:¥2,000
・モール:〜¥5,000
・スピーカースタンド:〜¥5,000

まずは機器を揃えてサラウンドシステムを完成させましょう。

こだわりたいところは出てきたらその都度拡張・変更するのがオススメです!

私はフロントスピーカーだけ良いものに交換しようかと目論んでます。(お金があれば…!

システム設計に正解はなく、機器選定・構成も人それぞれです。

ぜひあなただけのサラウンドシステムを楽しんでください。

安く機材を手に入れるには?
誰もが一度はお世話になっているサウンドハウス。頻繁にポイント増量やセールをしており、多くの機材を国内最安値で販売しています。2,000円以上で送料無料も嬉しいですね。
さぁ、あのお姉さんに会いに行こう!
海外オークションサイトのebay
海外サイトなのでハードルが高そうですが、日本語解説サイトが溢れているので大丈夫です。
日本では手に入りにくい機材やCDが破格で見つかるかも?まずはサイトを覗いてみよう!

日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店といえばe☆イヤホン
中古品も取り扱っているので、欲しかったアイテムが安くで見つかるかも?
実店舗に行けば視聴もできますよ。
修理パーツや自作用部品も取り扱っているので、音響機器好きは要チェックだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました